あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪
2019年3月1日(金):しらねの里

ひなまつりでは、しらねの里が誇る大きなひな人形を飾るのが、毎年の恒例となっています。実は正確な配列が分からないためインターネットの情報をもとに四苦八苦しながらひな段を組み立てています。(笑)
しらねの里では、3月1日にひなまつり行事を開催しました。今年は職員のトーンチャイムと皆さんでひなまつりの歌を歌いました。トーンチャイムは、ほぼ“ぶっつけ本番”でしたが、日頃から連携のとれているメンバーであったためか思いのほか(?)綺麗なメロディーを奏でることが出来ました。
昼食のちらし寿司に加えて、プリンやひなあられも振舞われ、楽しく、美味しく、ひなまつりを祝うことが出来ました(^o^)

お昼はちらし寿司♪
デザートの和菓子もひなまつりにちなんで(^o^)

みんなで作った「つるし雛」

女性職員によるトーンチャイム♪
連携もバッチリ(^o^)

楽しみにしていたおやつ!

男性もしっかり便乗!