先輩インタビュー
心からの柔らかな笑顔を見せる二階堂さん。
その奥には、自分が理想としていた仕事ができている納得感がありました。
その奥には、自分が理想としていた仕事ができている納得感がありました。
二階堂 剛
障害者支援施設 光の丘 支援員/2013年入社
障害者支援施設 光の丘 支援員/2013年入社
-仕事の内容
様々な障害のある方が、入所・通所している施設で、支援員として働いています。朝晩の暮らしと日中の活動を一貫してお手伝いします。利用者さんと関わるこの仕事を、とても楽しんでいます。
-就職のきっかけ
「リフォームの匠」に憧れて、大学では工業デザインを勉強し、建築設計の仕事に進みました。その頃から福祉も好きだったので、障害のある方と一緒にマラソンを楽しむボランティアによく参加していたんです。
前の職場で、現場やお客様のところに行く時に、障害のある方が街中で活動している姿をよく見かけていました。そのうちに、「いいな」という気持ちが強くなって。社会人になってもボランティアで経験を重ねていくうちに、支援者として仕事をする自信がついてきて、転職を決意しました。
前の職場で、現場やお客様のところに行く時に、障害のある方が街中で活動している姿をよく見かけていました。そのうちに、「いいな」という気持ちが強くなって。社会人になってもボランティアで経験を重ねていくうちに、支援者として仕事をする自信がついてきて、転職を決意しました。
-実際に仕事についてみて
白根学園での仕事は、ボランティアの経験が長かったので、思い描いていた像と現実に全然ギャップがありませんでした。おかげで、家にいるよりも職場にいる方が楽しい毎日です。
新卒で入った建築の仕事は、「リフォームの匠」には程遠くて…今考えると当たり前なんですが、理想とのギャップが大きかったですね。
新卒で入った建築の仕事は、「リフォームの匠」には程遠くて…今考えると当たり前なんですが、理想とのギャップが大きかったですね。
-一番のやりがい
光の丘に入所したての頃には、不安が強くて暴れてしまったり、調子が安定しない利用者さんも中にはいらっしゃるんです。自分がそんな方の担当になった時、まず最初に、人対人の関係性をしっかりと作っていくことを大切にしました。一緒に出かけたり、作業をしたり、不安でも何でも、色々なお話を聞いて…。その上で、その方に合う支援を作っていきました。
そうして何年か一緒に過ごすうちに、見違えるように変わっていくお姿を間近に見ることができると、この仕事をやっていてよかったな、と思います。
そうして何年か一緒に過ごすうちに、見違えるように変わっていくお姿を間近に見ることができると、この仕事をやっていてよかったな、と思います。
-これからチャレンジしたいこと
まずは、入社時の気持ちを忘れないことが本当に大切だと思っています。忙しいと、多少忘れてしまいそうになることもあるので…。自分で自分を見直して、いつまでも変わらず、利用者さんの目線に立って考えていきたいです。
-未来の後輩へ
支援員の仕事はチームワークが大切なので、協調性があり、周りとの細やかなコミュニケーションが得意な人が向いているかな。今の職場は、職員同士すごく深く連携が取れていますよ。プライベートでも、仕事で疲れた体を癒しがてら一緒にスパに寄ってリフレッシュしたり、よく遊んでます。(笑)
あとは、利用者さんを大切にしてくれる方がいいですね。僕にとって利用者さんは、「元気の源」。プライベートで落ち込んでる時も、出勤して利用者さんの顔を見るとそれを忘れてしまうくらい、本当に元気になります。利用者さんが好きだという気持ちが伝わって、心が繋がっていられるからかな。
あとは、利用者さんを大切にしてくれる方がいいですね。僕にとって利用者さんは、「元気の源」。プライベートで落ち込んでる時も、出勤して利用者さんの顔を見るとそれを忘れてしまうくらい、本当に元気になります。利用者さんが好きだという気持ちが伝わって、心が繋がっていられるからかな。
ただいま登録されている情報はありません。